MENU

11月9日の雑学・豆知識クイズ

目次

11月9日

11月は別名「霜月(しもつき)」と言います。霜月と呼ばれている由来はそのまんま、霜が降りる月であるからというのが一般的のようです。しかしそれは俗称だとする意見もあるようです。
ちなみにNovemberは、ラテン語の『第9の』を意味する『novem』に由来しています。3月から数えて9番目、です。

11月は英語で「November」。11月9日は英語で「November the 9th」「November 9」「November(the)ninth」。
それでは11月9日のクイズをどうぞ。

119番の日

消防緊急通報用電話番号『119』から11月9日に制定。119番通報したらまずは『火災 or 救急』のどちらかを伝える事ですが、その次に伝えるべき事は?(※参照:千葉県HP『119番の日』より)

  1. 場所を伝える
  2. 火災や事故の状況を伝える
  3. 自分の名前と電話番号を伝える
場所を伝える

住所や場所の目印になるモノを正確に伝えることです。次に状況説明をして自分の名前や電話番号を伝えます。実際にその状況になったらテンパッてしまいますのでしっかりと頭に入れときましょう。

野口英世が誕生した日

1876年11月9日、医師で細菌学者の野口英世が誕生しました。1歳の時に大やけどを負いますが、その原因は?

  1. 鍋をひっくり返してしまった
  2. いろりに落ちてしまった
  3. たき火に触ってしまった
いろりに落ちてしまった

囲炉裏に落ちて右手に大やけどを負ってしまいますが、無茶苦茶勉強して研究者となり、梅毒や黄熱病研究で成果を上げます。日本の偉人集の本には必ず入っている野口英世。子どもの頃に読んで感銘を受けました。

換気の日

『いい(11)く(9)うき』の語呂合わせから11月9日に制定。2003年7月以降に建築された住宅には『必要換気量』を確保する換気扇が設置されていますが、必要換気量とは?

  1. 健康に過ごせる環境を作るための換気量
  2. 1日に定められた必要な適切な換気量
  3. 脱臭・排菌などに必要な換気量
健康に過ごせる環境を作るための換気量

『健康に過ごせる環境を作るための換気量』だそうです(※参照:三菱電機HP『正しい換気とは』より)。まあ何だかアバウトな感じですが、新鮮な空気を入れねば二酸化炭素が増えてしまいます。冬でもこまめに換気をしましょう。出来れば空気清浄機もあればバッチリですね。

三井三池三川炭塵爆発事故が発生

1963年11月9日、福岡県三川町の三井三池炭鉱で粉塵爆発による事故が発生し、458名の死者を出してしまいました。さらに839名の患者も出してしまいましたが、その患者となってしまった原因は?

  1. 硫化酸素によるノックダウン
  2. 全身大火傷
  3. 一酸化炭素中毒
一酸化炭素中毒

戦後最悪の炭鉱事故と言われているのですが、あまり知っている人も少ないのではないでしょうか。458名の死者ってあまりにも大きすぎる事故ですね。よく言われる粉塵爆発によるものです。台所でも小麦粉などが空気中に大量に舞っている状態でコンロに火を付けたら粉塵爆発を起こしますので要注意。

太陽暦採用記念日

旧暦の1872年11月9日、太陰太陽暦(たいいんたいようれき)をやめて太陽暦を採用する、という布告が行なわれた事にちなんで制定。新暦は太陽の周りを回る地球の周期を基準にしていますが、では旧暦は何を基準にしている?

  1. 月の満ち欠け
  2. 星座の位置
  3. 昔の人が出したややこしい計算によって
月の満ち欠け

月の満ち欠けが約29.5日ですので一年は354日という計算になります。それに対して地球の公転周期は約365.2422日ですので旧暦と新暦ではズレが生じまくっている訳です。

梅沢富美男が誕生した日

1950年11月9日、俳優でタレントの梅沢富美男さんが誕生しました。梅沢さんと言えば大ヒット曲『夢芝居』ですが、1982年11月21日に発売していたのですが、翌年5月のベストテンがきっかけでヒットし、上位に定着する歌となりました。そして1984年1月にオリコン最高位となったランキングは何位?

  1. 8位
  2. 9位
  3. 10位
8位

8位と言うといまいちに見えるかもしれませんが、長期間にわたって売れ続けている上での8位ですので大ヒットと言って良いでしょう。恋の~か~らくり~ゆ~めしば~い、って若者が歌謡曲を歌ってた時代、ほんと良い時代でしたなあ。

いい靴の日

『いい(11)く(9)つ』の語呂合わせから11月9日に制定。靴紐と足の甲の間にあるべろんべろんしたところを何と言う?

  1. タン
  2. ヒモシタ
  3. ヘラ
タン

たしかに舌(tongue)に見えますな。ベロって言う場合もあるみたいですね。いつも見ているものでも名称を知らんってが結構数ありますね。

タピオカの日

日本初のチルドカップで販売したのが2002年11月で、別名『Q-PON』と呼ばれた商品のQ(9)から11月9日に制定。台湾でのタピオカの呼び名は『珍珠奶茶(ジェンジューナイチャー)』。『奶茶』は紅茶、『珍珠』とは何の事?

  1. 黒い丸
  2. 真珠
  3. お餅
真珠

タピオカがえらい流行しましたね。ちなみに私は流行する5.6年ほど前からタピオカミルクティは好きで、よく飲んでましたがまさかこんなに流行するとは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次