MENU

5月3日の雑学・豆知識クイズ

目次

5月3日

5月は別名「皐月(さつき)」と言います。なぜ皐月と呼ばれているのか諸説ありますが、一つには「さ」という言葉は古語で田植えを表しており、「さ月」からさつきとなったとか。そして皐月の「皐」は「神に捧げる稲」という意味があるので、そこへあてはめられたとする説が有力なようです。

5月は英語で「MAY」。5月3日は英語で「May the 3rd」「May 3」「May(the)third」。
それでは5月3日のクイズをどうぞ。

憲法記念日

1948年に日本国憲法が施行されたことを記念して制定された祝日ですね。それでは懐かしい問題。日本国憲法の三原則は?

国民主権、平和主義、基本的人権の尊重

学生の頃に覚えましたね。まだ頭に残っていましたか?国民主権は、憲法の前文に「国の政治のあり方を決める力は、わたしたち国民にある」と書かれています。第9条には戦争放棄が記されています。そして基本的人権は「自由権、平等権、社会権、参政権、請求権」など、たくさん書かれています。そんなに長くありませんので、一度日本国憲法を読んでみるのも良いかもしれませんね。ちなみに憲法を公布した日は11月3日、文化の日ですね。
日本国憲法:衆議院HP

江戸城無血開城

江戸無血開城と言えば、新政府代表の西郷隆盛と、徳川代表の勝海舟の会談によって合意がなされましたが、会談は何回行われた?

  1. 2回
  2. 3回
  3. 4回
2回

3月13日に薩摩藩邸にて1回目、翌日の14日に薩摩蔵屋敷にて2回目の会談が行われ、4月4日に最終合意がなされました。総攻撃していたら何人死んでいたことでしょうか。そう考えるとかなりの偉業ですね。

「花とゆめ」創刊

1974年のこの日、白泉社発行の少女漫画「花とゆめ」が創刊されました。この時の価格はいくらでしょうか。

  1. 180円
  2. 280円
  3. 380円
280円

ちなみに現在(2020年)、電子書籍版ならば税込385円です。そう考えますと低価格を頑張ってますね。電子書籍なんて昭和生まれには想像も出来なかった時代です。

みたらしだんごの日(毎月3日4日5日)

山崎製パン株式会社が制定したみたらしだんごの日。このみたらしだんごの発祥とされている京都の神社は?

  1. 下鴨神社
  2. 八坂神社
  3. 貴船神社
下鴨神社

左京区にある下鴨神社が発祥の地です。下鴨神社の御手洗祭、葵祭で神前に供えるための団子が名物化したとか、境内にある御手洗池(みたらしのいけ)の水泡を模したとか、いろいろ諸説あるようです。毎月「み(3)たらし(4)だんご(5)の語呂合わせで、毎月3日、4日、5日がみたらしだんごの日としたそうです。

欧州自由貿易連合(EFTA)結成

欧州経済共同体(EEC)に対抗するため英国が中心になって1960年に結成された組織ですが、現在(2020年)も4カ国が加盟していますが、アイスランド、ノルウェイ、スイス、とあと1つはどこ。

  1. 英国
  2. ポルトガル
  3. リヒテンシュタイン
リヒテンシュタイン

英国もポルトガルもEC(欧州共同体)に加盟するため脱退。その後EU(欧州連合)となりますが、英国はそれも脱退します。ECSCとEURATOMとEECが合併してECになります。えーい非常にややこしい。

ジェームス・ブラウンの誕生日

R&B、ファンクのシンガーとして世界的に有名ですが、あるコンサートで客席にいたこれまた超有名人がステージに上がったことがありますが、それは誰?

  1. マライア・キャリー
  2. ライオネル・リッチー
  3. マイケル・ジャクソン
マイケル・ジャクソン

マイケル・ジャクソンとプリンスも客席から飛び入り参加したことがあるそうです。お二人ともジェームス・ブラウンから影響を受けたと言っています。

くるみパンの日

カリフォルニアくるみ協会が毎月3日に制定したそうです。ところでくるみの木を木材として使用する時の名称は?

  1. チーク
  2. ウォールナット
  3. マホガニー
ウォールナット

ウォールナットの和訳が胡桃(くるみ)なんですね。チークとマホガニーと合わせて「世界三大銘木」と言われる高級木材なんですね。ハンドメイドで使われるステインの色でよく見ます。ところでチークの日本語表記名は「麻栗樹」、マホガニーは「桃花心木」だそうです。一生かけても読めそうにありません。

5月3日の誕生かはミズバショウ

夏が来れば思い出す、はるかな尾瀬、とおい空。という歌、題名は?

  1. 水芭蕉の花
  2. 遠い空の向こうに
  3. 夏の思い出
夏の思い出

ノスタルジックな気分になる歌ですね。ちなみに水芭蕉の花という歌はありません。「遠い空の向こうに」はアメリカの映画であるようですよ。

5月3日の誕生石はシトリンとエメラルド

シトリンという宝石の名前の語源は?

  1. レモン
  2. オレンジ
  3. シナモン
レモン

フランス語のレモンを意味する言葉、シトロンが語源なんだとか。シトリンの色が柑橘系に見えることからそう名付けられたようです。

そうじの日

5と3の語呂合わせの「ごみ」から、「ごみ」を減らそうという思いから、一般財団法人日本そうじ協会が制定したそうです。ところで掃除と言えばホウキ。その語源は?

  1. 羽掃き(ははき)
  2. 這う木(はうき)
  3. 報金(ほうきん)
羽掃き(ははき)

鳥の羽を用いて掃いていたことに由来するそうです。掃除したら金を頂きたいところですが、お金など関係無しに身の回りはいつもキレイにしておきましょう。仕事もプライベートも出来る人の身の回りはキレイなものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次