MENU

5月2日の雑学・豆知識クイズ

目次

5月2日

5月は別名「皐月(さつき)」と言います。なぜ皐月と呼ばれているのか諸説ありますが、一つには「さ」という言葉は古語で田植えを表しており、「さ月」からさつきとなったとか。そして皐月の「皐」は「神に捧げる稲」という意味があるので、そこへあてはめられたとする説が有力なようです。

5月は英語で「MAY」。5月2日は英語で「May the 2nd」「May 2」「May(the)second」。
それでは5月2日のクイズをどうぞ。

樋口一葉の誕生日

1872年5月2日(明治5年3月25日)に東京で誕生ました。その樋口一葉さんの戸籍名は?

  1. 夏子
  2. 奈津
  3. 葉子
奈津

ご自分では夏子と名乗ることが多かったそうです。樋口一葉さんといえばたけくらべで、その後たくさん活躍されているのかと思いきや、実は24歳という若さで肺結核が原因でお亡くなりになっているんですね。

郵便貯金の日(郵便貯金創業記念日)

1875年5月2日に郵便貯金業務が開始されました。現在では、ネットバンクである「ゆうちょ銀行」をお使いだと思いますが、ゆうちょ銀行の金融機関コードは?

  1. 0001
  2. 1000
  3. 9900
9900

金融機関コードとは各金融機関に付与された4ケタのコードのことです。ちなみに0001はみずほ銀行、1000は信金中央金庫です。参考までに0005が三菱UFJ銀行、0009が三井住友銀行、0010がりそな銀行、0033がジャパンネット銀行です。

5月2日の誕生花はすずらんとフロックス

フロックスという花をご存じの方はあまりいないのではないでしょうか。花言葉は「合意」だそうですが、最近よく聞く意味不明なカタカナ英語にも「合意」を意味する言葉があります。さてどれでしょうか。

  1. アジャスト
  2. エビデンス
  3. コンセンサス
コンセンサス

アジャストは調節、調整する。エビデンスは根拠、証拠。頼むから日本語でしゃべってくれ、と願う人も多いのでは。もう一つよく聞くカタカナ英語、リテラシーは有効活用能力。ならば有効活用能力と言って欲しいです。

野茂英雄がメジャー初登板した日

1995年の5月2日、ロサンゼルス・ドジャースの野茂英雄が初登板しました。その時の背番号は?

  1. 10
  2. 11
  3. 16
16

10番は2度目のロサンゼルス・ドジャースの時、11は近鉄バファローズやブルワーズなどの時ですね。メジャーリーガー達をきりきり舞いにさせたトルネード投法。バッターから背番号が見えていたそうで、恐怖の16番だったことでしょう。

歯科医師記念日

1906年5月2日に歯科医師法が施行されたことを記念し制定されました。歯科医といえばミュージシャンのグリーンが思い出されますが、正式な名前は?

  1. GReeeN
  2. GReeeeN
  3. GReeeeeN
GReeeeN

「e」の数は4人組であることと、笑顔に見える歯並びをイメージしてデザインしたことによるそうです。ロゴマークの[e]は18度ズレているそうで、これは良い歯=いーは=18となっているそうです(※参照:Wikipedia)一切テレビに出てきませんが、年配の人間でも歌えるほどの名曲が揃っているすごいミュージシャンですね。

秋元康の誕生日

おっさん世代はおニャン子クラブ、今はAKB48や乃木坂46のプロデューサーで知らぬ人はいないほどの有名人。その秋元康が作詞家デビュー前の駆け出しの頃に、相談も兼ねて歌詞を見せたところ、「全然アカン、話にならん。持って帰れ」とダメ出しされた関西の大物歌手は誰?

  1. 上沼恵美子
  2. 円広志
  3. やしきたかじん
やしきたかじん

それから約30年後の2010年、故やしきたかじんさんの最後のシングル、「その時の空」を作詞しています。なんか運命を感じてしまいますね。秋元康さんは作詞家としての総売り上げが、それまでの阿久悠さんを抜いて歴代1位の記録保持者でもあります。

カルシウムの日

日本初のカルシウム錠剤を開発したワダカルシウム製薬が制定したカルシウムの日。そのカルシウムの語源となったものは?

  1. 石灰
  2. カルキ
石灰

ラテン語のcalcsis(石灰)が語源だそうです。カルシウムは吸収率が悪い食品だとあまり摂取できないそうです。ちなみにセメントやモルタルなどコンクリートなども(炭酸・水酸化)カルシウムです。身の回りに骨以外にもカルシウムは色々あるのですね。

八十八夜

八十八夜は平年ですと5月1日です。ある日から数えて88日目であることから八十八夜と呼ばれていますが、ある日とは?

  1. 正月
  2. 立春
  3. 節分
立春

立春を1日目と数えて88日目が八十八夜。当然ながら閏年(うるうどし)は5月2日が八十八夜になります。ちなみに立春から数えて210日目は「二百十日」、220日目は「二百二十日」と呼ばれ、両日とも必ず暴風雨が起こるとされています。これも先人たちの知恵ですね。

レオナルド・ダ・ヴィンチの忌日(きにち)

レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた絵画と言えばどれ?

  1. モナ・リザ
  2. ヴィーナスの誕生
  3. 落穂拾い
モナ・リザ

モデルはリザ・デル・ジョコンドさん。世界で一番有名な絵画と言っても過言ではないでしょう。レオナルド・ダ・ヴィンチのもう一つ有名な絵画は「最後の晩餐」。すごい人ですね。ちなみにヴィーナスの誕生はサンドロ・ボッティチェッリ、落穂拾いはジャン=フランソワ・ミレー。ボッティチェッリがものすごく言いにくいです。

第1回全日本柔道選手権大会が開催

全日本柔道選手権とは無差別級の優勝者を決める大会ですが、最多優勝者は?

  1. 小川直也
  2. 山下泰裕
  3. 井上康生
山下泰裕

山下泰裕さんは9回優勝、そして9連覇の偉業も果たしています。まさに伝説です。小川直也さんも5連覇と2連覇の7回優勝のすごい選手なんですね。2020年は新型コロナウイルスの影響で、史上初の延期となってしまいました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次