MENU

1月5日の雑学・豆知識クイズ

目次

1月5日

1月は別名「睦月」と言います。由来いろいろあるようですが、正月に親族が集まって宴をしたりして『睦び月=親しくする月』が有力です。『元つ月(もとつつき)』からきている、との説もあります。睦月以外には『早緑月(さみどりづき)』『初春月(はつはるづき)』など、別の呼び名もたくさんありますね。
英語で1月はJanuary。1月は1年の入り口であることから、ラテン語の『janua=扉』が由来しているという説や、ローマ神話の出入り口神『ヤヌス』に捧げた月『januarius』が由来しているとの説も。

1月は英語で「January」。1月5日は英語で「January the 5th」「January 5」「January(the)fifth」。
それでは1月5日のクイズをどうぞ。

囲碁の日

『い(1)ご(5)』の語呂合わせから1月5日に制定。碁石は白より黒の方が少し大きいのですが、直径でいうとどのくらい大きい?

  1. 0.1mm
  2. 0.2mm
  3. 0.3mm
0.3mm

白は膨張色で、同じ大きさだと白の方が大きく見えるので、直径で0.3mmだけ黒石の方が大きく作ってあります。ちなみに厚みも黒の方が0.6mmほど分厚くなってます。

天声人語が初めて掲載

1904年1月5日、大阪朝日新聞の2面に初めて掲載されました。天声人語とはどういう意味?

  1. 神の意志と人の意志
  2. 庶民の声こそ天の声
  3. 運命に導かれる人々
庶民の声こそ天の声

『天に声あり、人をして語らしむ』という中国の古典に由来しているそうです。第1回の執筆者、西村天囚(てんしゅう)によって命名されました。大学受験にもたまに天声人語が出てきますね。

宮崎駿が誕生した日

1941年1月5日、スタジオジブリ取締役、宮崎駿さんが誕生しました。アニメ映画の監督してデビューした作品は?

  1. 風の谷のナウシカ
  2. 未来少年コナン 巨大機ギガントの復活
  3. ルパン三世 カリオストロの城
ルパン三世 カリオストロの城

ジブリ作品はどれも面白く、テレビで再放送される度についつい観てしまいます。いやぁ、奴はとんでもないものをぬ(ry)

ホームセキュリティの日

1981年1月5日、セコムが『ホームセキュリティシステム』を販売したことにちなんで制定。セコムとはどういう意味?

  1. Security Communication
  2. Save Command Moving
  3. Secure Casing Motion
Security Communication

セキュリティコミュニケーションでSecurity Communicationでセコム。セコムしてますか?

遺言の日

『い(1)ごん(5)』の語呂合わせから1月5日に制定。遺言(法律上は『いごん』と読むことが多い)を遺せるのは何歳以上?

  1. 満12歳以上
  2. 満15歳以上
  3. 満18歳以上
満15歳以上

私もそろそろ遺言を考えねばならない年齢になってきました。遺すものなんかないけど。

紬の日

奄美市が1月5日に成人式を行なうことから制定。紬とは?

  1. 絹織物
  2. 綿織物
  3. 麻織物
絹織物

蚕の繭から生糸を作りますが、それが出来ない品質の繭を潰して真綿にして糸を紡いだものが紬糸と呼ばれます(※参照:Wikipedia『紬』より)。(※木綿糸の紬もあるそうです)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次