MENU

10月14日の雑学・豆知識クイズ

目次

10月14日

10月は別名「神無月(かみなづき・かんなづき)」と言います。神無月と呼ばれている由来は、八百万(やおよろず)の神々が出雲に集まるので、「神が無し」、つまり神が不在になることから神無月という、というのが一般的ですね。しかしそれは俗称だとする意見もあるようです。「水無月」が「水の月」というのと同じで、「神の月」とするという解釈もあるようですね。

10月は英語で「October」。10月14日は英語で「October the 14th」「October 14」「October(the)fourteenth」。
それでは10月14日のクイズをどうぞ。

鉄道の日

1872年の旧暦のこの日、新橋-横浜間に日本初の鉄道が解消した事に由来し制定。元々は『鉄道記念日』という名称でしたが、ある理由で改名しました。それは何故?

  1. 国鉄色が強いから
  2. 同名喫茶店が存在していたから
  3. なんかしっくりしなかったから
国鉄色が強いから

「やっぱ国鉄っぽいから変えよーぜー」と現在の国土交通省が『鉄道の日』に変更し、私鉄も含めた『鉄道の日』となったそうです。

正岡子規が誕生した日

1867年のこの日、俳人で歌人の正岡子規が誕生しました。以下の俳句で正岡子規のものはどれ?

  1. 五月雨を集めてはやし最上川
  2. 古池や蛙飛び込む水のおと
  3. 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺

ものすごく秋を感じる一句ですね。最近俳句が大流行していますね。ちょっと勉強してみましょう。ちなみにあとの二つは松尾芭蕉。

世界標準の日

世界標準を策定してくれた専門家の努力をたたえる日。世界標準と言えば『世界標準化機構』、通称?

  1. SIO
  2. ISO
  3. IOS
ISO

国際的な規格『ISO規格』。街で『ISO50001取得』やら言葉を見た事がありませんか。私もその昔、覚えさせられました。

くまのプーさん原作デビューの日

1926年のこの日、くまのプーさんの原作が発表された事を記念し制定。プーさんが誕生するに至ったものは?

  1. テディ・ベア
  2. ハチミツ
  3. 玩具屋にあったくまのヌイグルミ
テディ・ベア

息子が持っていたテディ・ベアを見て思いついたとか。プーさん見てると癒やされますね。ただし森で熊に出会ったら、そいつが赤い服を着ていようと蜂蜜の壺を持っていようとも、大声をあげて逃げるように。

清野菜名が誕生した日

1994年のこの日、女優でモデルの清野菜名さんが誕生しました。ずばり、ご主人さまは?

生田斗真

俳優でタレントの生田斗真さんですね。近所のおっちゃんが清野奈々さんが大好きで、生田斗真さんとの結婚報道でショックを受けてました。なぜショックを受けるのか。

ハッピーマンデー制度が成立した日

1998年のこの日、参院本会議にてハッピーマンデー制度が成立しました。三連休を増やすのが目的ですが、この法律を何と言う?

  1. 国民の祝日に関する法律
  2. 改正祝日法
  3. 月曜祝日の法律
改正祝日法

これにより、成人の日・体育の日がそれぞれ第二月曜日に。ハッピーマンデーによって三連休が増えてみなさん大喜びでしたね。主婦にとっては鬱陶しいだけだったりします。

『シャーロック・ホームズの冒険』の初版が発行

1892年のこの日、イギリスで(アメリカでは次の日)『シャーロック・ホームズの冒険』の初版が発行されました。初版本、表紙は何色?

青い表紙に白い字の本でした。初版1万部はすぐに売り切れてしまい、その後に増刷されました。結構名前は知ってても実際に読んだ事がない物語NO.1なのでは?

焼きうどんの日

2002年のこの日、『焼きうどんバトル特別編~天下分け麺の戦い~』が行なわれた事にちなんで制定。焼きうどんの発祥地と言われているのは現在のどこ?

  1. 北九州市
  2. 福岡市
  3. 太宰府市
北九州市

北九州市小倉北区(元小倉市)が発祥地と言われていますね。寒くなってきたし焼きうどんでも焼きますか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次