MENU

10月12日の雑学・豆知識クイズ

目次

10月12日

10月は別名「神無月(かみなづき・かんなづき)」と言います。神無月と呼ばれている由来は、八百万(やおよろず)の神々が出雲に集まるので、「神が無し」、つまり神が不在になることから神無月という、というのが一般的ですね。しかしそれは俗称だとする意見もあるようです。「水無月」が「水の月」というのと同じで、「神の月」とするという解釈もあるようですね。

10月は英語で「October」。10月12日は英語で「October the 12th」「October 12」「October(the)twelfth」。
それでは10月12日のクイズをどうぞ。

豆乳の日

10月は体育の日がある月、12日は『とう(10)にゅう(2)』の語呂合わせから制定。豆乳発祥の国はどこ?

  1. 日本
  2. 中国
  3. アメリカ
中国

温かい豆乳に砂糖を入れた甘い豆乳を朝食で食しているようです。ちなみに当サイトに豆乳あれこれクイズもあるので是非どうぞ。 →→ 豆乳あれこれクイズ

芭蕉忌

1694年のこの日(旧暦)、松尾芭蕉が亡くなった事に由来し制定。季節的なことから、別名『時雨忌』とも呼ばれていますが、時雨とはどんな雨?

  1. 降ったりやんだりする雨
  2. 時期の合ってない季節外れの雨
  3. 台風の去った後の雨
降ったりやんだりする雨

時雨という言葉自体はとても耳にしますが、天気用語はいまいち分からないものが多いような気がします。

PRの日

『P=10』、『R=12』に見えることからこの日に制定。『PR』を略さずに言うと?

  1. プロモーション
  2. パブリックリレーションズ
  3. パッシブレコード
パブリックリレーションズ

バラバラに訳すと『パブリック』は公衆、『リレーションズ』は間柄・関係。私はてっきりプロモーションだと思っていました。ちなみにパッシブレコードを直訳すると『受動的な記録』。自分で作っておいて何ですがイミフ。

ネット銀行の日

2000年のこの日、日本初のインターネット銀行であるジャパンネット銀行が営業開始した事に由来し制定。2021年の4月5日より、名称が変更。ずばり、その名前は?

PayPay銀行

ネット銀行と言えばイーバンクとジャパンネット銀行。ネットバンクはひとつ持っていると便利ですね。それにしてもイーバンクは楽天銀行になり、ジャパンネット銀行もPayPay銀行に名称が変更。銀行は名前が変わりまくりですね。

アウグストホルヒが誕生した日

1868年のこの日、ドイツのエンジニア、アウグストホルヒが誕生しました。ずばり、この人が創業した自動車メーカーはアウディですが、アウディの重なった四つの輪っかの意味は?

  1. 4つの社訓
  2. 4つの会社
  3. 4つの創業者
4つの会社

これをフォーシルバーリングスと呼ばれるロゴ。世界恐慌を乗り切るために発足した『Auto Union(アウトウニオイン)』。これは、ドイツを代表する会社の4社が集まって出来た企業でした。それがそのままエンブレムになったそうです。

コロンブスがアメリカ大陸を発見した日

1492年のこの日、クリストファー・コロンブスがアメリカ大陸を発見しました。実は、その前からアメリカ大陸を発見している人がいます。ずばり、それは誰?(ちょっとひっかけ問題です)

先住民

当然ながらアメリカ州に先住民族が定住していましたので、この大陸を発見というか、知っていたのは先住民ということになります。ですので正確には『先住民を除くヨーロッパ人によるアメリカ大陸の発見』が正しいということになります。確かにそう言われるとそうですね。

株式会社オリンパス設立

1919年のこの日、日本の光学機器メーカー、オリンパスが設立しました。オリンパスという社名の由来は?

  1. オリンピック
  2. オリンポス山
  3. オリーブパッセンジャー
オリンポス山

ギリシャ神話の神が住む山オリンポス山にちなんでいるそうです。創業時の社名『高千穂製作所』の高千穂は、日本の神々が集う山と言われていることにも由来しているそうです。オリーブパッセンジャーは…勘弁して下さい。

長嶋茂雄が引退表明した日

1974年のこの日、巨人の長嶋茂雄さんが現役引退を表明しました。引退セレモニーでの言葉、「我が巨人軍は○○に不滅です」の○○に入る言葉は?

  1. 永遠
  2. 永久
  3. 絶対
永久

ミスタープロ野球の長さんが言うとサマになるんですねぇ。最後の打席はショートへのダブルプレー。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次