MENU

1月21日の雑学・豆知識クイズ

目次

1月21日

1月は別名「睦月」と言います。由来いろいろあるようですが、正月に親族が集まって宴をしたりして『睦び月=親しくする月』が有力です。『元つ月(もとつつき)』からきている、との説もあります。睦月以外には『早緑月(さみどりづき)』『初春月(はつはるづき)』など、別の呼び名もたくさんありますね。
英語で1月はJanuary。1月は1年の入り口であることから、ラテン語の『janua=扉』が由来しているという説や、ローマ神話の出入り口神『ヤヌス』に捧げた月『januarius』が由来しているとの説も。

1月は英語で「January」。1月21日は英語で「January the 21th」「January 21」「January(the)twenty-first」。
それでは1月21日のクイズをどうぞ。

料理番組の日

1937年1月21日、BBCで世界初の料理番組『夕べの料理』の放送が開始された事にちなんで制定。日本初のテレビ料理コーナーと言われているホーム・ライブラリー。その後、何て番組になった?

  1. きょうの料理
  2. キユーピー3分クッキング
  3. 料理手帖
きょうの料理

ホーム・ライブラリーの1コーナーから1957年11月に独立し、未だに続く長寿番組です。

スイートピーの日

花弁が左右対称で3種類あり、それぞれ1枚・2枚・1枚あることから1月21日に制定。英語で書くとSweet Pea。peaって何?

  1. エンドウ豆
  2. 西洋梨
  3. 一組
エンドウ豆

マメ科の植物で、和名はジャコウエンドウ=麝香豌豆。実は豆と莢(さや)にはアミノプロピオニトリルという毒が含まれていて、麻痺などを引き起こすそうです。要注意。

世界初の原子力潜水艦ノーチラスの進水式

1954年1月21日、世界初のアメリカ海軍の原子力潜水艦ノーチラスが初めて海に入りました。ノーチラスとはラテン語では何を指す?

  1. シーラカンス
  2. オウムガイ
  3. チョウチンアンコウ
オウムガイ

原子力潜水艦が撃沈されたら放射能ダダモレってことでしょうか恐ろしい。ちなみにノーチラスはギリシャ語では『水夫、船舶』を指します。オウムガイはオウムのクチバシに似ている事から命名。

稲盛和夫が誕生した日

1932年1月21日、京セラ・第二電電(現KDDI)の創業者、稲盛和夫が誕生しました。京セラって?

  1. 京橋セルロイド
  2. 京都セラミック
  3. 京阪ワインセラー
京都セラミック

倒産寸前の松風工業の社員8名で京都セラミックを設立。7年後に同社社長に就任し、その3年後には大阪証券取引所に上場。そして第二電電(DDI)を設立。後にKDDとIDOと合併しKDDIとなります。私は携帯電話はずっとauです。

ライバルが手を結ぶ日

慶応2年1月21日、いがみ合っていた薩摩藩と長州藩が薩長同盟を結んだ事に由来し制定。薩摩代表は西郷隆盛。では長州代表は?

  1. 木戸孝允
  2. 高杉晋作
  3. 小松帯刀
木戸孝允

薩摩藩の家老、小松帯刀(たてわき)の屋敷で締結。マジで大嫌い同士の薩摩と長州が討幕の為に手を結んだ薩長同盟。これより歴史が大きく動いていくのですが、まあ本当にこの辺は面白いです。漫画の『おーい龍馬』とか読んだら結構勉強になります(笑)。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次