MENU

1月18日の雑学・豆知識クイズ

目次

1月18日

1月は別名「睦月」と言います。由来いろいろあるようですが、正月に親族が集まって宴をしたりして『睦び月=親しくする月』が有力です。『元つ月(もとつつき)』からきている、との説もあります。睦月以外には『早緑月(さみどりづき)』『初春月(はつはるづき)』など、別の呼び名もたくさんありますね。
英語で1月はJanuary。1月は1年の入り口であることから、ラテン語の『janua=扉』が由来しているという説や、ローマ神話の出入り口神『ヤヌス』に捧げた月『januarius』が由来しているとの説も。

1月は英語で「January」。1月18日は英語で「January the 18th」「January 18」「January(the)eighteenth」。
それでは1月18日のクイズをどうぞ。

118番の日

118の数字の並びから1月18日に制定。118番はどこにつながる?

  1. 海上保安庁
  2. 警察通信指令センター
  3. 児童相談所
海上保安庁

118番は海上の事件・事故などを知らせる緊急通報用電話です。もう一つ覚えておいて損は無いのは171番。災害用伝言タイヤル。私は「い(1)な(7)い(1)と心配しないで」で覚えてます。

いい部屋の日

『い(1)い(1)部屋(8)』の語呂合わせから制定。首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)で住みたい街のベスト3は全て東京都でしたが、1位はどこ?
(※出典:『住みたい街「自治体」ランキング首都圏版・2020』より)

  1. 渋谷区
  2. 世田谷区
  3. 港区
港区

こんな関西の片田舎に住んでいる私でも、港区が金持ちが住むオシャレな街であることを知っています。港区いいなー。

シャルル・ド・モンテスキューが誕生した日

1689年1月18日、フランスの哲学者、モンテスキューが誕生しました。モンテスキューが書いた著書は?

  1. 法の精神
  2. 社会契約論
  3. 統治二論
法の精神

社会契約論はルソー、統治二論はロック。公民の授業を思い出しますね。

都バスの日

1924年1月18日、東京に乗り合いバスの営業が開始された事にちなんで制定。当時のバスは、乗合馬車の名前『円太郎馬車』の名前から『円太郎バス』と呼ばれていましたが、円太郎って?

  1. 落語家
  2. 運転手
  3. 製造者
落語家

4代目橘家圓太郎という落語家からきているそうです。関東大震災が原因で市電がストップ。この足代わりにバスの導入が決定されました。

カップスターの日

1975年1月18日、カップスターが発売された事にちなんで制定。この時どれが発売された?

  1. カップスターみそ味
  2. カップスターしょうゆ味
  3. カップスターしお味
カップスターしょうゆ味

8月にみそ、翌年1月にはカレーうどんが発売されました。キムチ、とんこつとかもありますね。たまにカップスターとチップスターがごっちゃになります。

ビートたけしが誕生した日

1947年1月18日、ビートたけしこと、北野武さんが誕生しました。言わずと知れたお笑い界のレジェンドです。昔はツービートというコンビを組んでいましたが、相方は?

  1. おさむ
  2. きよし
  3. のりお
きよし

ビートきよしさんとツービートというコンビを組んでいましたね。漫才ブームで人気が出て、フジテレビ系列の土曜20時にやっていた『オレたちひょうきん族』でその人気を不動のものにしました。たけしとさんまの掛け合いは本当に面白かったな。

ひらく、いい鼻の日

『ひ(1)らく、い(1)いは(8)な』の語呂合わせから制定。鼻呼吸には、温度調節、空気清浄などの役割ともう一つ効果がありますが、ずばり、それは何でしょうか。

加湿効果

つまり口呼吸などやめて鼻呼吸に変えるべきだということですね。そもそも哺乳類で口呼吸をしているのは人間だけなんだそうです(※引用:鼻呼吸|健康ひとくちメモ|大協薬品工業株式会社HPより)。寝ている間にも強制的に鼻呼吸にしておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次