MENU

11月20日の雑学・豆知識クイズ

目次

11月20日

11月は別名「霜月(しもつき)」と言います。霜月と呼ばれている由来はそのまんま、霜が降りる月であるからというのが一般的のようです。しかしそれは俗称だとする意見もあるようです。
ちなみにNovemberは、ラテン語の『第9の』を意味する『novem』に由来しています。3月から数えて9番目、です。

11月は英語で「November」。11月20日は英語で「November the 20th」「November 20」「November(the)twentieth」。
それでは11月20日のクイズをどうぞ。

毛皮の日

『いい(11)ファー(20)』の語呂合わせから11月20日に制定。『革へんに柔=鞣』は、ずばり何と読む?

なめし

革を柔らかくする工程を『なめし』といいます。毛皮も動物から剥いだだけでは使えませんので、まず脱脂を行なって鞣の作業で柔らかくします。ミンクのコートを誰か買って下さい。

YOSHIKIが誕生した日

1965年11月20日、ミュージシャンでドラマ―のYOSHIKIが誕生しました。ブラスバンド部時代には何の楽器を担当していた?

  1. トランペット
  2. アルトサックス
  3. チューバ
トランペット

ブラスバンド部と同時にサッカー部にも所属していたそうです。YOSHIKIらしいというか何と言うか。

ピザの日

ピッツァ・マルゲリータの名前の由来となったイタリア王妃のマルゲリータの誕生日の11月20日に制定。クアトロ・フォルマッジってどんなピザ?

  1. 茸が乗ったピザ
  2. 4種類のチーズピザ
  3. 半熟の目玉焼きが乗ったピザ
4種類のチーズピザ

私は初めて行くイタリアンレストランでピザを食べる時は必ずクアトロ・フォルマッジ、パスタはペペロンチーノを頼みます。ちなみに茸が乗ったピザは『ボスカイオラ』、半熟の目玉焼きが乗ったピザは『ビスマルク』と言います。

Microsoft Windows 1.0がリリースされた日

1985年11月20日、マイクロソフトよりウインドウズ1.0がリリースされました。当時のアクセサリーツールで搭載されていなかったのは?

  1. ペイント
  2. ソリティア
  3. メモ帳
ソリティア

Windows1.0にはソリティアはございません。その他、コンパネや電卓はあったそうです。当初は批判が多かったようですが、今では世界を席巻していますな。当時批判していた人の顔が見てみたいもんですな。

世界こどもの日

1954年に開かれた国連総会で11月20日に制定。昔は『子供』と表記していたのが、最近では『子ども』と表記されるようになりましたが、ずばり、なんで?

供という漢字がお供え物という意味が含まれるから

お供え物、お供する、などの意味になり差別的な言葉になってしまう恐れがある、とのことですが、そんなこと誰が思うのか不思議でなりません。ちなみに文科省は「子供」で統一する、との見解を示しています。

任天堂設立

1947年11月20日、ご存じの任天堂が設立されました。当時の社名は?

  1. 株式会社骨牌
  2. 株式会社山梨シルクセンター
  3. 株式会社丸福
株式会社丸福

意外な名称ですね。日本初のトランプを作ったのも任天堂です。そして1951年には『任天堂骨牌株式会社』に社名変更します。ちなみに株式会社山梨シルクセンターは現在のサンリオです。

毛布の日

主要産地の泉大津市で『泉大津毛布まつり』が11月に行なわれることと、明治20年に日本初の毛布が作られた事にちなんで11月20日に制定。その昔、輸入された毛布(ブランケット)は寝具ではなく、何に使われていた?

  1. 室内装飾品
  2. コタツ布団
  3. 衣料
衣料

ブランケットを略して『ゲット』と呼び、人気だった赤いゲット、赤ゲットを肩にかけて東京見物に来ていた田舎の人を『赤ゲット』と呼ぶようになったんだそうです。そろそろ毛布の季節ですな。

タブレット通信教育の日

2012年11月20日、世界初のタブレット通信教育『スマイルゼミ小学生コース』が誕生した事にちなんで制定。タブレット(tablet)とは本来どういう意味

  1. 粒々
  2. 小さな板
  3. 手のひら
小さな板

錠剤って意味もありますね。今や通信教育は当たり前の時代ですね。うらやましい限りです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次