MENU

3月29日の雑学・豆知識クイズ

目次

3月29日

3月は別名「弥生(やよい)」と言います。弥生という言葉の由来は『木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)』。『弥い=ますます』+『生い=生まれる』といったところからきています。
ローマ暦ではこの3月が最初で始まりの月です。
Marchはローマ神話のMars(マルス)からきているようですね。とにかくいよいよ春到来ですね。

3月は英語で「March」。3月29日は英語で「March the 29th」「March 29」「March(the)twenty-ninth」。
それでは3月29日のクイズをどうぞ。

マリモの日

1952年3月29日、北海道阿寒湖のマリモが特別天然記念物に指定された事に由来し制定。北半球にあるマリモの起源の地はどこ?

  1. ロシア
  2. 中国
  3. 日本
日本

どうしゃら北半球に生息するマリモの全てが日本にいるマリモが起源である可能性が高い、とのことです。子どもの頃にお土産で貰いましたが、すぐに茶色になって枯らしてしまいました。ごめんなさい。



サイ・ヤングが誕生した日

1867年3月29日、アメリカの大投手、サイ・ヤングが誕生しました。現在もMLB歴代1位の記録をたくさん持つすごい投手ですが、実は『サイ』は本名ではありません。どういう意味で付けられた?

  1. 元気づけるの『psych』から
  2. 日本語の『賽』から
  3. サイクロンの『cyclone』から
サイクロンの『cyclone』から

まるでサイクロンのような速球だったことから付けられたニックネーム。本名は『デントン・トゥルー・ヤング』。現在もメジャーリーグで最も活躍した投手には『サイ・ヤング賞』が贈られます。

八百屋お七の日

1683年3月29日(現在の4月25日)、放火した八百屋のお七が火あぶりの刑で処刑された事にちなんで制定。何でお七は放火した?

  1. 恨みを晴らしたかった
  2. 好きな人に逢いたかったから
  3. 放火癖があったため
好きな人に逢いたかったから

1683年に起きた天和の大火(てんなのたいか)で、避難した先の吉祥寺寺で美少年の吉三郎に会って好きになってしまう。その後、寺を出たが吉三郎にまた会いたくなり、火事になったら会えるかも、と火を放ってしまうんですね。
辞世の句は『世の哀れ春吹く風に名を残し 遅れ桜の今日散りし身は』。

鶴ひろみが誕生した日

1960年3月29日、声優の鶴ひろみが誕生しました。ドラゴンボールのブルマやアンパンマンのドキンちゃんのCV(キャラクターボイス)で有名な鶴さんですが、子役時代にデビューしたドラマは?

  1. コメットさん
  2. チャコとケンちゃん
  3. 特別機動捜査隊
コメットさん

大場久美子主演のコメットさん(古)でドラマデビュー。9年後、世界名作劇場『ペリーヌ物語』の主人公ペリーヌ役で声優デビュー。2017年11月16日、大動脈解離によって57歳で死去。ブルマやドキンちゃんの声がもう聞けないのかと思うと寂しいですね。

作業服の日

『作(3)業服(29)』の語呂合わせから3月29日に制定。作業着の一種『つなぎ』。何で上と下がつながってる?

  1. 上着裾が機械などに挟まれないように
  2. 元々はウェットスーツだったから
  3. 上下セットを無くさないよう
上着裾が機械などに挟まれないように

あとはズボンの隙間から汚れや小さなゴミなどが入らないようにする目的もありますね。オレンジのつなぎを着ているレスキュー隊の仕事を考えると納得出来ます。最近はオシャレなつなぎがたくさんありますね。ワークマンとか。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次