MENU

3月27日の雑学・豆知識クイズ

目次

3月27日

3月は別名「弥生(やよい)」と言います。弥生という言葉の由来は『木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)』。『弥い=ますます』+『生い=生まれる』といったところからきています。
ローマ暦ではこの3月が最初で始まりの月です。
Marchはローマ神話のMars(マルス)からきているようですね。とにかくいよいよ春到来ですね。

3月は英語で「March」。3月27日は英語で「March the 27th」「March 27」「March(the)twenty-seventh」。
それでは3月27日のクイズをどうぞ。

さくらの日

『さくら=(3×9)=27』の語呂合わせから3月27日に制定。よく耳にします『桜前線』はマスコミによる言葉。では気象庁が使っている公用用語は?

  1. さくらの開花予想
  2. さくら開花予想
  3. さくら開花の予想
さくらの開花予想

正直行って桜前線の方がオシャレですね。気象庁発表のさくらの開花予想は2010年で中止となり、現在は民間の代表的な5社が発表していますね。いよいよ桜の季節ですねー。



ヴィンヘルム・レントゲンが誕生した日

1845年3月27日、X線を発見したレントゲンが誕生しました。今では当たり前のレントゲン撮影、日本で初めてレントゲン科が設置された大学病院は?

  1. 順天堂医院
  2. 慶応義塾大学病院
  3. 日本医科大学付属病院
順天堂医院

何事も初めてというのは素晴らしいことです。このレントゲン撮影のお陰で何人の命を救ってきたことか。ヴィンヘルム・レントゲンは第1回ノーベル物理学賞受賞。人類のために、という事で『X線』関連の特許を一切取らず。まさに偉人です。

利休忌(表千家。裏千家は3月28日)

1591年の2月28日、秀吉との確執から切腹しこの世を去りました。新暦のこの辺りになることから3月27日にとり行われています。千家というのは『表千家・裏千家』の2つではなくもう一つあり、『三千家』と呼ばれていますが、それはどれ?

  1. 江戸千家
  2. 武者小路千家
  3. 境千家
武者小路千家

流派によって使うお茶や道具、畳の上の歩き方まで違うそうです。利休が運営していたところを継いだのが表千家だそうです。



佐藤栄作が誕生した日

1901年3月27日、元内閣総理大臣の佐藤栄作が誕生しました。以下の説明で1つ間違えていますが、どれ?

  1. 初の20世紀生まれの首相
  2. 初めて総理大臣を3期務めた
  3. 総理大臣として初めてノーベル賞を受賞した
初めて総理大臣を3期務めた

3期くらいなら伊藤博文もいますね。初の20世紀生まれの首相で、2021年現在において日本人でたった一人ノーベル賞平和賞を受賞した人です。非核三原則、沖縄返還、日韓基本条約やら、キリが無いほど活躍した総理大臣ですね。

祈りの日

日本書紀に『諸国の家ごとに佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ』とある日が旧暦の3月27日であることから制定。この言葉は誰の言葉?

  1. 孝徳天皇
  2. 天智天皇
  3. 天武天皇
天武天皇

仏舎を作って仏像とお経を置いて拝みなさい、という意味ですね。仏教徒が今では普通にやっていることですが、こういった始まりがあるのですね。つまり、それ以前の人の前で手を合わせて拝んでいると「あいつ木彫りの人形に向かって何やってん」と言われてしまうのです。歴史を感じますね。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次