MENU

3月20日の雑学・豆知識クイズ

目次

3月20日

3月は別名「弥生(やよい)」と言います。弥生という言葉の由来は『木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)』。『弥い=ますます』+『生い=生まれる』といったところからきています。
ローマ暦ではこの3月が最初で始まりの月です。
Marchはローマ神話のMars(マルス)からきているようですね。とにかくいよいよ春到来ですね。

3月は英語で「March」。3月10日は英語で「March the 20th」「March 20」「March(the)twentieth」。
それでは3月20日のクイズをどうぞ。

電卓の日

1974年3月20日、電卓の生産量が世界一になった事に由来し制定。電卓、ずばり略さずに言うと?

電子卓上計算機

電卓といえばCASIO!もう今はパソコン上でもスマホでも事足りてしまいますね。でも関数のグラフが表示されるグラフ電卓なんてのもありますね。関数に弱い子どもさんに良いですよ。ちょっと高いけど。

一ノ谷の戦いがあった日

1184年3月20日(旧暦2月7日)、源平合戦の中の一つ、一ノ谷の戦いがありました。断崖絶壁の上から馬に乗ったまま駆け下りて裏から奇襲をかけるという源義経の戦法ですが、本当に馬で降りれるのかどうかを確かめるために、最初馬だけを落とすのですが、さて何頭落とされた?

  1. 1頭
  2. 2頭
  3. 3頭
2頭

1頭はダメだったが、もう1頭は無事に駆け下りたのを見て「心して下れば馬を損なうことはない。皆の者、駆け下りよ」と自ら先陣を切って駆け下りていったというものですね。優秀すぎる弟は頼朝には邪魔者となり、義経は平泉にて死亡。何とも悲しいですね。

LPレコードの日

1951年3月20日、日本初のLPレコードが発売されたことに由来し制定。LPとは何の略?

  1. Long Play(長い演奏)
  2. Learge Parallel(広い平行)
  3. Laureate Plane(優秀な平面)
Long Play(長い演奏)

何やねん広い平行て。すみません。ちなみにシングルはSPでStandard Play。シングルよりはちょっと多く、アルバムよりは少ない曲数が収録されているのをEP(Extend Play)と言います。最近はUSBポート搭載のレコードプレイヤーも安くで出てますね。

サブレの日

語呂合わせの『サ(3)ブ(2)レ(0)』から3月20日に制定。サブレはベーキングパウダー不使用のクッキーの一種ですが、ベーキングパウダーはずばり、日本語で何と呼ばれている?

膨らし粉

女性はすぐに分かったと思いますが、料理をしない男性もこれくらい覚えておきましょう。フランスのお菓子、サブレ。フランス語で『砂に覆われた』みたいな意味で、食感からこの名が付けられたとも、サブレが作られた土地の名前に由来しているとも言われています。サブレと言えば日清のココナッツサブレ。昭和代表のお菓子の一つですね。

日やけ止めの日

春分の日となることが多い3月21日の前日である3月20日に制定。SPF50とは、ある数値の50倍ってことなのですが、その数値とは?

  1. 日焼けする紫外線量
  2. 日焼けする時間
  3. 日焼けの赤さの度合い
日焼けする時間

例えば10分で肌が赤くなる場合、SPF50を塗っていると、その50倍、つまり500分≒約8時間は耐えられますよ、って意味です。まあ人それぞれですのであくまで目安です。ちなみに+が付いてるものもありますが、あれは防御力。日本発祥の目安だそうです。日焼け止めは春からやっておく方が良いですよ。いやまじで。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次