MENU

3月16日の雑学・豆知識クイズ

目次

3月16日

3月は別名「弥生(やよい)」と言います。弥生という言葉の由来は『木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)』。『弥い=ますます』+『生い=生まれる』といったところからきています。
ローマ暦ではこの3月が最初で始まりの月です。
Marchはローマ神話のMars(マルス)からきているようですね。とにかくいよいよ春到来ですね。

3月は英語で「March」。3月16日は英語で「March the 16th」「March 16」「March(the)sixteenth」。
それでは3月16日のクイズをどうぞ。

財務の日

『ざ(3)い(1)む(6)』の語呂合わせから制定。財務省HPにある『財務省のしごと』という漫画で、ナビゲーターキャラクターの名前が『モフ』となっていますが、その由来はずばり何?

英語略表記『MOF』から

財務省、英語で『Ministry Of Finance』、略してMOF。HPアドレスがmof.go.jpです。確かに私もmofは気になっていました(笑)。ちなみにその後ろの『go』は政府ドメインで『goverment』のgoです。むしろそのgoの方が何でかな、と思ってた人も多いのでは。『参考ページ:漫画『財務省のしごと』

渋沢栄一が誕生した日

1840年3月16日(旧暦2月13日)、ご存じ一万円札の顔、渋沢栄一が誕生しました。かつて紙幣の肖像候補として何度も選ばれていたのですが、いつも採用されていませんでした。その理由は?

  1. 知名度から
  2. 偽造防止の観点から
  3. 肖像権の問題で
偽造防止

昔は髭があることで偽造防止になっていたそうですが、現在では技術も向上し、大丈夫になったので採用となったようです。つまり2007年発行の一万円札、福沢諭吉の肖像には髭が無いので、単純に負けたということか。むむ。肖像になる方々はすごい有名で貢献度もすごい方ばかりですね。

国立公園指定記念日

1934年3月16日、日本の3か所を国立公園に指定して国内初の国立公園が誕生した事を記念し制定。その3つとは『雲仙(現在の雲仙天草』と『霧島(現在の霧島鯖江湾)』とあと一つは?

  1. 瀬戸内海
  2. 山陰海岸
  3. 知床
瀬戸内海

その3つが日本で初めての国立公園です。山陰海岸国立公園は1963年、知床国立公園は1964年に国立公園に指定されました。ちなみに2021年現在、34か所の国立公園があります。

佐川清が誕生した日

1922年3月16日、佐川急便創業者、佐川清が誕生しました。運送業を始めた当初はどうやって配送をしていた?

  1. トラック1台
  2. 自転車2台
  3. 公共交通機関
自転車2台

妻と二人で自転車2台を使って運送業を創業しました。その昔、佐川といえば『一年働けば4~500万円手元に残る』とか言われてました。確かにすごい労働時間でしたが、男性にとって夢のある仕事だったようですよ。もうこのご時世では無理ですね。

ミドルの日

『ミ(3)ド(1)ル(6)』の語呂合わせから3月16日に制定。ミドル、シニア、と世代を分けて呼びますが、ミドルとは何歳から?

  1. 35歳
  2. 40歳
  3. 45歳
35歳

35歳から54歳までをミドル世代、55歳以上をシニア世代と呼ぶのが一般的のようです。私は何とかミドル世代です。シニアとか言われたら何かちょっと…ねぇ…。それにしても最近のシニアは若いですね。私が子どもの頃、昭和時代の40歳と言えばもう下手をすれば老人に見えてましたから、アンチエイジングの技術が凄まじいということでしょう。あと10年したら50歳なんて全然若者に見えるくらいの時代かもしれませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次