MENU

10月18日の雑学・豆知識クイズ

目次

10月18日

10月は別名「神無月(かみなづき・かんなづき)」と言います。神無月と呼ばれている由来は、八百万(やおよろず)の神々が出雲に集まるので、「神が無し」、つまり神が不在になることから神無月という、というのが一般的ですね。しかしそれは俗称だとする意見もあるようです。「水無月」が「水の月」というのと同じで、「神の月」とするという解釈もあるようですね。

10月は英語で「October」。10月18日は英語で「October the 18th」「October 18」「October(the)eighteenth」。
それでは10月18日のクイズをどうぞ。

フラフープ記念日

1958年のこの日、フラフープが日本で初めて販売された事を記念し制定。フープは輪っかといった意味ですが、フラは?

  1. フラフラ
  2. フラダンス
  3. フランス
フラダンス

フラダンスのように腰を動かすのでフラフープ。昭和の玩具ですが大人も子供もみんな遊んで大流行しました。

冷凍食品の日

冷凍の凍(とう=10)、冷凍食品の標準管理温度が氷点下18℃であることからこの日に制定。平成26年以降、国内での冷凍食品の生産量の1位と2位は入れ替わりで同じ品目です。ずばり、何と何でしょう。

うどんとコロッケ

この2品目が生産量はぶっちぎってます。ちなみに平成30年は1位がコロッケで2位がうどん。令和元年は1位がうどんで、2位がコロッケ。あとは炒飯、ギョウザ、ハンバーグ、などと続いています。(参照:日本冷凍食品協会「国内生産量上位20品目」より)

三ツ矢雄二が誕生した日

1954年のこの日、声優の三ツ矢雄二さんが誕生しました。初めて声優として参加したアニメは?

  1. キャンディ・キャンディ
  2. 超電磁ロボ コン・バトラー
  3. 超人戦隊バラタック
キャンディ・キャンディ

それまでアフレコはやっていましたが、声優の仕事の勉強のため宇宙戦艦ヤマトのスタジオに見学に行き、その後キャンディ・キャンディに出演。上杉達也の声が容易に脳内再生されます。2017年にグレーゾーンと濁していたゲイであることを告白。

郷ひろみが誕生した日

1955年のこの日、歌手でタレントの郷ひろみさんが誕生しました。本名は原武裕美さんなんですが、郷という芸名になった由来は?

  1. Go!Go!ひろみと声援されたことから
  2. 郷土の人に愛されたい思いから
  3. 恩師の名字から一字もらった
Go!Go!ひろみと声援されたことから

まだ無名だった頃にGo!Go!と声援を受けたそのまま芸名にしたんだそう。ご本人もよく「Go!Go!」て言うてますけど、まさに由来がそうだったのですね。

統計の日

1870年のこの日、府県物産表に関する太政官布告が公布された事に由来し制定。統計と言えばわが国では総務省統計局。統計局のロゴにはどんなイラストが描かれている?

  1. 日本の国旗を模したもの
  2. 日本列島を模したもの
  3. 桜の花びらを模したもの
日本列島を模したもの

国勢調査などを悪用した悪い奴が後を絶ちませんので、みなさんもご注意を。(参照:総務省HP「政府統計の統一ロゴタイプ」について)

木造住宅の日

住=十、木をばらすと『十』と『八』になることからこの日に制定。木造住宅はどのくらいの割合でしょうか(平成20年総務省統計局調べ)。

  1. 約5割
  2. 約6割
  3. 約7割
約6割

私はもっと割合が高いかと思ってました。少しずつ非木造建築が増えてきているようですね(参照:内閣府『住宅・土地統計調査・平成20年度』)。

ドライバーの日

『ド(10)ライ(1)バー(8)』の語呂合わせから制定。大・中型トラックなどの販売台数でNo.1のシェア率を誇っているメーカーは?

  1. 三菱ふそう
  2. いすゞ
  3. 日野
日野

日野自動車がシェア率4割、いすゞ自動車が3割くらいでほぼ占めている状態のようです(参照:一般社団法人日本自動車販売協会連合会HP)。刷り込まれているのは「どこーまーでもーどこーまーでもー走れ走れいすゞ~のトラック~」のCMなんですけどもね。

ミニスカートの日

1967年のこの日、ツイッギーが初来日したことを記念し制定。ツイッギー来日よりも前にミニスカートを履いて日本で話題になった女性がいますが、それは誰?

  1. 美空ひばり
  2. 野際陽子
  3. 佐藤寛子
野際陽子

女優の野際陽子さんがパリから帰国した時に履いていて話題になりました。その後美空ひばりさんや、佐藤栄作夫人の寛子さんも62歳でミニスカートを履いていたそうです(参照:Wikipedia『ミニスカート』)
昔は破廉恥だの何だのと言われていましたが、今では当たり前のファッションですね。こんなもんは履いたモン勝ちっすわ(多分)。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次