MENU

5月15日の雑学・豆知識クイズ

目次

5月15日

5月は別名「皐月(さつき)」と言います。なぜ皐月と呼ばれているのか諸説ありますが、一つには「さ」という言葉は古語で田植えを表しており、「さ月」からさつきとなったとか。そして皐月の「皐」は「神に捧げる稲」という意味があるので、そこへあてはめられたとする説が有力なようです。

5月は英語で「MAY」。5月15日は英語で「May the 15th」「May 15」「May(the)fifteenth」。
それでは5月15日のクイズをどうぞ。

五・一五事件

1932年のこの日に起きた襲撃、反乱事件です。殺害された内閣総理大臣は?

犬養毅5月15日と言えばもう「五・一五事件」がパッと思い浮かびますね。武装した海軍の将校たちによるテロによって銃殺されてしまった犬養毅。そう考えますと今は平和な世の中ですね。

Jリーグの日

1993年のこの日、ヴェルディ川崎対横浜マリノスの試合でJリーグが開幕したことにちなんで制定。最初は何チームあった?

  1. 10チーム
  2. 12チーム
  3. 14チーム
10チーム

Jリーグ、正式名称は「日本プロサッカーリーグ」。たったの10チームでスタートしたんですね。J2やJ3もありません。それぐらい少ない方が人気が分散しなくて良い気もしますね。ちなみにこの年、1993年の流行語大賞は「Jリーグ」、新語部門金賞は「サポーター」で、サッカーが大流行した年でしたね。

映画監督、伊丹十三が誕生

1933年のこの日、伊丹十三が誕生しました。元々は伊丹一三と名乗っていましたが、十三に改名した理由は?

  1. 1から10までやりたいから
  2. マイナスをプラスに変える
  3. 大阪の十三への恩返し
マイナスをプラスに変える

なんかオシャレなことを言いますね。妻は宮本信子、長男は俳優の池内万作、次男も俳優の池内万平。芸能一家ですね。最後は1997年に事務所から飛び降り自殺をしますが、手書きにこだわる伊丹十三がワープロで遺書を遺していることが不審とされています。

笑点が放送開始

1966年のこの日、日テレの「笑点」が放送開始されました。この笑点の名付け親は?

  1. 立川談志
  2. 三遊亭円楽
  3. 林家正蔵
立川談志

元々この立川談志が企画し始まった番組だったそうで、1969年まで初代司会者を務めました。テレビの普及で寄席にお客さんが来ないことを危惧し、テレビ番組への進出を狙ったんだそうです。見事成功し、落語に興味の無い人も見てしまう長寿番組に成長しましたね。さすが立川談志師匠です。

日本でセブン―イレブン1号店がオープン

1974年のこの日、東京都江東区に1号店がオープンしました。最初に売れた商品は?

  1. 缶コーヒー
  2. 雑誌
  3. サングラス
サングラス

なんとサングラスだったそうです。この日の利用者は約800人で、元ダイエー社長の中内功や他者スーパーの幹部も視察していたとか(※参照:セブン―イレブンWikipedia)。2007年にはフランチャイズ店舗数でマクドナルドを抜き世界一になったとか。

歌手、三輪明宏が誕生

歌手はもちろん、霊能者としても有名な三輪明宏が初めてギャラをもらったステージは?

  1. 進駐軍のキャンプ
  2. ラジオでのジャズ歌唱
  3. シャンソン喫茶
進駐軍のキャンプ

1951年に進駐軍のキャンプでジャズを歌った時にもらったギャラが初めてで、それがプロとしての始まりだ(※参照:三輪明宏Wikipedia)とご本人が語っているそうです。かの三島由紀夫や遠藤周作、野坂昭如などがファンだと言っていたほどのすごい歌手なんですね。

元プロ野球選手の江夏豊が誕生

1948年のこの日、尼崎にて数々の記録を持つピッチャー、江夏豊が誕生しました。1971年のオールスターゲームで樹立した連続奪三振は一体どのくらい連続でしょうか。

  1. 7連続
  2. 8連続
  3. 9連続
9連続奪三振

オールスターで9連続奪三振をやってのけました。しかも9連続奪三振を予告して達成しているんですね。こんなすごいピッチャーですが、信じられない事に「何万人に1人」の心臓病だったとか。ついでに「シーズン奪三振401」もぶっちぎりの歴代1位(2位は稲尾の353)です。

ヨーグルトの日

ヨーグルトをヨーロッパに広めたとされるイリヤ・メチニコフの誕生日にちなんで制定。このヨーグルトの元々何語が由来?

  1. トルコ語
  2. フランス語
  3. スペイン語
トルコ語

トルコ語で「yoğurt(ヨウルト)」が語源だとか。意味は撹拌すること、だそうです。元々木の桶に入れておいた牛乳に乳酸菌がたまたま混ざったのがヨーグルトの起源だとか。日本語では「発酵乳」と言います。

沖縄本土復帰記念日

1972年のこの日、沖縄が日本に返還されたことを記念して制定。実はアメリカから返還するにあたり、金銭を要求されて払っています。その金額は?

3億2000万ドル

1ドル約300円の時代ですから、ざっと約1000億円を支払ったことになりますね。しかしさらに6500万ドルも支払う約束をしていたとか。もう無茶苦茶な金額ですね。

葵祭

平安装束の人々が行列で練り歩くことでも有名な京都の葵祭。始まったのはいつごろか?

  1. 1000年前
  2. 1500年前
  3. 2000年前
1500年前

567年、五穀が実らなかったのが賀茂の神々の祟りだ、とのことで祭礼を行なったのが始まりだそうです。流鏑馬や、宮中の儀、路頭の儀、社頭の儀などが行われます。行列が練り歩くのは路頭の儀ですね。2020年は新型コロナウイルスの影響で中止となりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次