MENU

7月23日の雑学・豆知識クイズ

目次

7月23日

7月は別名「文月(ふづき・ふみづき)」と言います。文月と呼ばれている由来は諸説あるようで、7月7日の七夕で短冊に書道などの上達を祈ったことから『文披月(ふみひらきづき)』言われていたことが有力な説だとか。

7月は英語で「JULY」。7月23日は英語で「July the 23th」「July 23」「July(the)twenty-third」。
それでは7月23日のクイズをどうぞ。

文月ふみの日

毎月23日は『ふ(2)み(3)』の語呂合わせから『ふみの日』ですが、7月は文月ということで、この日を『文月ふみの日』と制定。この記念日を制定したのは?

  1. 日本郵政グループ
  2. 経済産業省
  3. 日本筆記具工業会
日本郵政グループ

同前身の郵政省が1979年のこの日に制定した記念日。この日に発売される切手を貼って、たまには暑中見舞いなど書いてみてはいかが?

ヘール・ボップ彗星を発見

1995年のこの日、ヘール・ボップ彗星が発見されました。1997年には地上で長い間、肉眼で見えていたことでも有名ですが、肉眼でどのくらいの期間見えていたでしょうか。

  1. 約1年
  2. 約1年半
  3. 約2年
約1年半

おそよ18ヶ月も肉眼で見えていました。過去に観測された彗星の中で明るさが最大級と言われています。ヘールさんとボップさんが発見したのでヘール・ボップ彗星と命名。次に見られるのは2400年後。無理です。

日本歴代最高気温の日

2018年のこの日、埼玉県熊谷市で41.1℃を記録したことに由来し制定。ちなみに2位は41.0℃で岐阜県の美濃と金山。もう一つ同率2位がありますが、どこでしょう?

  1. 高知県
  2. 東京都
  3. 新潟県
高知県

高知の江川崎(えかわさき)。5位が岐阜県の多治見市で6位になんと新潟県中条と東京都青梅、山形県山形。結構寒そうなところがランクインしています。みなさま熱中症にはご注意を。

米騒動の日

1918年のこの日、富山県魚津で米騒動が起きた事に由来し制定。全国に波及したこの騒動で、現在も続くあるイベントが中止になりましたが、そのイベントとは?

  1. ニューイヤー駅伝
  2. 全国高校サッカー選手権大会
  3. 全国高等学校野球選手権大会
全国高等学校野球選手権大会

あっちこっちで米価格に対する市民大会や打ち壊しなどの騒動が発生。今で言う甲子園が目指せなくなってしまったんですね。2020年の新型コロナウイルスの影響といい、こういう子どもの夢を奪うのだけはやめて欲しいものです。

カシスの日

二十四節気の『大暑』になることが多いこの日に制定。カシスポリフェノールが特に効果的だといわれる目の病気は?

  1. 老眼
  2. 白内障
  3. 緑内障
緑内障

階巣に含まれるカシスアントシアニンが緑内障の抑制に効果がある、と2015年に日本緑内障学会で発表されました。カシスアントシアニンとは、ポリフェノールで、赤紫色の色素成分だそうで、ブルーベリーやビルベリーには含まれていない(※出典:日本カシス協会HPより)のだそうです。眼精疲労にも効果的だそうですので、目の疲れに悩まされている人はぜひ。

1987年7月23日首都圏大停電が発生

1987年のこの日、首都圏6都県で大規模停電が発生しました。原因は?

  1. クーラーの使いすぎ
  2. 爆破事件が発生したため
  3. 落雷のため
クーラーの使いすぎ

この日は東京都八王子で39℃を記録し、猛暑のあまり家はもちろんのこと、店や職場などで冷房をフル稼働したため、電力供給が追い付かずに敢え無く停電。エコなどの考えはさっぱり無い時代でしたからねぇ(遠い目)。Wikipediaによりますと、経済損失は1兆8千億円にのぼるとか。

商業捕鯨モラトリアムが採択された日

1982年のこの日、商業捕鯨を禁止する案、『商業捕鯨モラトリアム』が採択されました。日本が捕まえている鯨の種類は?

  1. ニタリクジラ
  2. シロナガスクジラ
  3. コククジラ
ニタリクジラ

日本が対象としているのは、ニタリクジラ・ミンククジラ・イワシクジラ・マッコウクジラ・ナガスクジラなど(※水産庁HP Q&Aより)。推定資源量から捕獲可能量を計算し、それ以下になるようにやっていますが世界からは非難を浴び…。シロナガスクジラのような絶滅危惧種はもちろん捕獲しません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次