MENU

2月2日の雑学・豆知識クイズ

目次

2月2日

2月は別名「如月(きさらぎ)」と言います。漢字は中国での異称をそのまま当てています。「衣更月」と書くこともあり、まだまだ寒さが残っているので『更に着込む月』であることから「きさらぎ」と呼ぶという由来が有力ですが、それ以外にもあるようです。
2月と言えば28日までしかなく、4年に一度の閏年には29日まであるという変則月ですね。。

2月は英語で「February」。2月2日は英語で「February the 2nd」「February 2」「February(the)second」。
それでは2月2日のクイズをどうぞ。

情報セキュリティの日

2006年2月2日、第1次情報セキュリティ基本計画が定められた事にちなんで制定。情報セキュリティとは『情報の機密性、完全性、可用性を確保することと定義されています(※引用:総務省HP『情報セキュリティって何?』より)』。現在では様々なネット上の脅威、マルウェアがありますが、コンピュータを勝手にロックしたり重要なファイルを暗号化して、身代金を払えば元に戻すと脅迫するものを何と言うか?

  1. ランサムウェア
  2. スケアウェア
  3. アドウェア
ランサムウェア

身代金=ransomからきている言葉です。スケアウェアとはユーザーの恐怖=スケアを煽る警告メッセージで脅してくるマルウェア。アドウェアは勝手に広告が出てきてしまうやつですね。私はセキュリティソフト入れてるので全くお目にかかったことがありません。

郵便番号が7ケタになった日

1998年2月2日、従来の郵便番号の3ケタ・5ケタから7ケタになりました。郵便番号のシステムが始まったのはどこ?

  1. イギリス
  2. ドイツ
  3. アメリカ合衆国
イギリス

1857年にロンドンだけで導入されましたが、全国的にシステム導入したのはウクライナ・ソビエト社会主義共和国が1932年11月に導入。

麩の日

『ふ(2)』の語呂合わせから制定。国内での麩の生産額第1位は?

  1. 石川県
  2. 岐阜県
  3. 京都府
石川県

石川県は約1/4の生産額になっています。現在、麩を生産する業者は減少の一途を辿っているとか。京都に行った時に、お店に生麩が並んでいたので、買って食べたらめちゃくちゃ美味しかった。生産額トップは京都かと思ってました。

ツインテールの日

ツイン(2)が2つ重なる日である2月2日に制定。ツインテールとは和製英語。英語では何と言う?

  1. brushtails
  2. hairtails
  3. pigtails
pigtails

豚の尻尾に見えることからpigtailsと言います。日本語では『二つ結い』やら『二つ結び』とか言ったりしますね。

徹子の部屋の放送が開始

1976年2月2日、ご存じ長寿番組、徹子の部屋が放送開始。第1回目のゲストは?

  1. 長嶋茂雄
  2. 森重久彌
  3. 加山雄三
森重久彌

2021年現在で最多出演者はタモリさん。歴代最高視聴率のゲストは三浦友和さん。

バスガールの日

1920年2月2日、日本初のバスガールが登場したことに由来し制定。それまでは少年に車掌をさせていたそうですが、何故女性を採用しようということになった?

  1. お金をちょろまかす奴が多かった
  2. 無断欠勤が多かった
  3. 乗客との喧嘩が絶えなかった
お金をちょろまかす奴が多かった

うーん、昔からこういうクソガキはいるのですな。バスガールはバスガイドではなくて、女性車掌です。

頭痛の日

『ず(2)つー(2)』の語呂合わせから制定。明るいものを見た時に頭痛が更に増したら、どんな病気を疑わねばならない?

  1. 髄膜炎
  2. クモ膜下出血
  3. 脳出血
クモ膜下出血

あとは緑内障である可能性もあるようですね。ていうか、頭痛が続いたりひどい時は病院に行くのが一番です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次